
旦那に浮気をされたら奥さんは辛いですよね・・・。その後の対応で迷う方も大勢いると聞きましたが、本当ですか?

そのとおりだね!途方に暮れるというか、頭の中が真っ白になる人もいるよ!そんな人のために、旦那に浮気をされたらどうするのがいいか解説をしていくよ!
旦那に浮気をされたらどうする?
旦那に浮気をされたらどうすればいいか、具体的には以下の選択肢があります。
- 浮気の証拠を掴む
- 離婚をする
- 全てを許してやり直す
- 浮気相手と縁を切らせる
浮気の証拠を掴む
まず重要なのが、旦那が浮気をしたという動かぬ証拠を掴むことです。
どんな決断をするにしても、浮気を立証できるものがなければ有利な立場に立つことができません。

浮気を認めないどころか、逆ギレをする旦那もいるみたいですからね!
浮気を追求されて逆ギレをする旦那は意外に多いです。その背景には様々な思惑が隠されていますが、詳しくは下の記事をご覧ください。

浮気を追求されて逆ギレする人について特集した記事だから参考になるよ!

旦那に自分の非を認めさせるには、話し合いの場で必ず浮気の証拠を突き出しましょう。
肝心の浮気の証拠を掴む方法ですが、当探偵局では浮気調査アプリをおすすめしています。

浮気調査アプリは、旦那の携帯電話の中を覗くことができる便利なものですよ!
使い方はとても簡単、バレないようにこっそり旦那のスマホにアプリをインストールするだけです。
あとは自分のスマホやパソコンの画面を通じて、欲しい情報を見ることができます。

浮気調査アプリを使って自分で浮気調査をするなら、以下の情報を重点的に集めてみてね!
- LINEのメッセージ履歴
- 電話の通話記録
- 写真・動画フォルダ
- Webの閲覧履歴
浮気調査アプリを使えば、これらの情報は簡単に手に入れることができます。
中でも重要なのは、LINEのメッセージ履歴です。
浮気調査アプリを使えば、LINEのやり取りを下の画像のように覗くことができます。
言葉より文字のほうがストレートに自分の気持ちを伝えやすいものです。
女性相手に「会いたい」や「好き」などのワードが飛び交うトークルームを見つけたら、必ずスクリーンショットで保存しておきましょう。

その人が旦那の浮気相手である可能性が高いですね!
写真・動画フォルダからも浮気の証拠が見つかる可能性があります。
浮気の証拠をわざわざ写真などに残すはずがないと思われるかもしれませんが、旦那と浮気相手が長年に渡っての不倫関係だとしたら、十分に可能性があるのですよ。

同じ相手とずっと浮気を続けていると、罪の意識が乏しくなって気が緩むケースがあるんだよ!
奥さんが浮気に気づいていないと思い込み、つい二人のツーショット写真を撮ったり、デートで訪れた先の風景などを保存してしまうことは意外に多いのです。
詳しくは同じ相手と長期間浮気を続ける旦那について解説をした記事を載せておきますので、ぜひ併せてご覧ください。

浮気調査アプリを使って旦那の写真・動画フォルダを覗く場合は、下の画像のように見ることができます。
非常に鮮明な画像で見ることができますので、怪しい写真は一発でわかりますよ。
自分が一緒に行った覚えのない話題のスポットや、ホテルの一室など宿泊施設が写真に収められていたら要注意です。

ちょっと生々しい話になるけど、浮気相手との性行為を収めた動画なども見つかる可能性があるからね!
浮気調査アプリはアイコンを非表示設定にできるので、旦那にアプリの存在がバレる心配もありません。
まさに万能アプリと呼ぶに相応しい性能なので、興味のある方は下のリンクから詳細を確認してみてください。
お値段が手頃なところも嬉しいポイントです。
離婚をする
旦那の浮気発覚後に離婚を決意した場合、慰謝料の請求ができます。

これは当然の選択肢です!離婚をするということは旦那の稼ぎがなくなることを意味しますので、絞れるだけ絞り取ってやりましょう!

子供のいる家庭なら、慰謝料と併せて養育費の請求もできるから忘れないようね!
ただ、ここで1つ問題点があります。
慰謝料や養育費の請求を裁判所に認めてもらうには、旦那が浮気をした(不貞行為をした)という決定機な証拠が必要なのです。
つまり、旦那が浮気相手とラブホテルに入る瞬間を写真に収めたり、自宅に女性を連れ込んで性行為を行っている現場を押さえるなど、絶対に言い逃れのできない類の証拠です。
旦那が浮気を認め罪を償おうとする意志があるのならここまでの証拠は必要ありませんが、往生際悪く抵抗するようならこの手の材料が必要となります。

浮気調査アプリで入手したLINEのやり取りなどでは、証拠として弱いケースもあるんだよ!
かと言って、信憑性の高い浮気の証拠を入手するには時間と労力が必要になります。
そんなときは、迷わずプロに依頼しましょう。
探偵事務所は、全国に無数に存在しています。
どこの探偵社に依頼をすれば良いのかわからないと悩まれる方もいらっしゃると思いますが、そんなときは下の無料診断を試してみてください。

探偵事務所は全国にありますので、お住まいの地域から近くて高水準な探偵事務所を紹介してくれますよ!

診断は完全無料で費用は一切掛からないから気軽に試してごらん!
全てを許してやり直す
人によって価値観は様々ですが、旦那の浮気を許して夫婦関係を再構築するという選択肢もあります。
浮気発覚後の夫婦関係というのは非常に難しいですが、子どもがいる家庭ですと生活費の問題もありますし、何より旦那に対して愛情が残っている場合は別れに踏み切れないことがあります。

ですが、その後も浮気を繰り返されたらさすがに許すのは難しいですね!

浮気をしたという過去は消せないし、浮気発覚後の夫との接し方って何だがギクシャクして難しいよね!
一度浮気した男は必ずまたやると言いますが、浮気症はある意味で病気のようなものでなかなか治りません。
本気で反省をし、家族と一緒に暮らすことが何よりの幸せだと気づいてくれることを祈るしかありません。
参考までに浮気を繰り返す夫についてまとめた記事を載せておきますので、ぜひ併せてご覧ください。

浮気相手と縁を切らせる
全てを許す大前提として、旦那と浮気相手の関係を清算させる必要があります。

これは最低条件だね!連絡先を消すことはもちろん、二度と会わないという誓約書を書かせる必要もあるかな!
もし旦那がこれを拒否するようなら、そのときは見切りをつけて別れることをおすすめします。
なぜなら、また浮気を繰り返す可能性が高いからです。そうなったら信頼関係の修復は不可能になるでしょう。

旦那が浮気相手と別れたと嘘をつく可能性もあります!少しでも怪しい点があったら必ず探偵に調査を依頼し、真実を暴いてください!
離婚に関する4つの取り決め
旦那と離婚を決意したら、以下の4について取り決めを行ってください。
- 慰謝料
- 子供の親権
- 財産分与
- 年金分割
慰謝料
慰謝料に関しては先にも触れましたが、必ず請求をしてください。
養育費や財産分与などの金銭的の支払いを目的とする取決めは、離婚協議書を「公正証書」で作成するのが望ましいです。なぜなら金銭の不払いがあった時に相手の財産を差し押さえそこからの回収が可能。養育費に関しては一度でも滞納すると、将来の養育費についても、強制執行で差し押さえが可能だから。
— 離婚対策情報 (@rikon_taisaku) October 26, 2022
何だかんだと言っても、お金というのは重要です。離婚後の生活を少しでも楽にするためにも、できるだけ多くのお金を勝ち取ってくださいね。

お子さんの養育費の請求も忘れずに!今の時代シングルマザーは決して珍しくないですが、やはり仕事が限定されて収入的には厳しいものがありますからね!
弁護士法72条(場合によっては73,84条も)に該当する犯罪です。
もし慰謝料や示談の場に弁護士でない人が来て弁士活動をしたら、警察を呼ぶとお縄です。
過払金返還請求も敷金返還交渉も退職代行も無資格者が有償で委託を請けて実行したら弁護士法違反です。 https://t.co/Q6nURGQ8mQ— きったん (@kicl_) February 15, 2022
弁護士免許を持っていないにも関わらず弁護士法人の看板を掲げている悪質な人間も存在します。そういった人に法的な手続きを依頼しても、法律上は何の効力もありません。
安全で確実な弁護士事務所を選びましょう。
子供の親権
子供の親権についてもしっかり話し合ってください。
浮気をしたクセに子供の親権を欲しがる旦那というのは、意外に多いのです。

親にとって、子供は宝だからね!離れたくないという気持ちは理解できるけど、妻子ある身でほかの女に夢中になるような男に子育ては難しいよ!
余程のことがない限り浮気をした旦那に子供の親権が渡ることはありませんが、弁護士を通じてしっかり取り決めを行ってください。
財産分与
慰謝料や養育費とは別に、夫婦の共同財産を受け取ることができます。
浮気をした旦那も財産を受け取ることに疑問を持つ方もいると思いますが、不貞行為をした旦那であっても原則として1/2の財産を受け取る権利があるのです。
ただし、原則1/2とありますが、どのような割合で財産を分けるかは夫婦間の自由です。そのあたりもしっかり交渉し、少しでも多くの財産を受け取れるようにしてください。
年金分割
最後は年金分割です。
よく勘違いをされている方がいますが、年金分割は旦那の年金額を半分受け取れるという制度ではありません。実際は少々複雑な制度なのです。
年金支給額というのは、納めた保険料の金額が反映されます。
結婚しているときは専業主婦だったとしても、二人で家庭を支えたのですから旦那が払い込んだ保険料の金額も分かち合おうということです。
離婚に向けて年金分割の話をしました。夫はその制度を知らなかった。年金分割大切。女性が扶養に入ってた時期があるならこれはやっておかなきゃダメです。年金生活になった時に損をしますからね。出産や子育てで扶養に入ってた時期があれば年金は折半しなきゃ。
— ジャスミンは5億が大好き (@jasminetea0000) September 8, 2021
妻も保険料を支払ったという事実を手に入れることで、将来受け取る年金額に反映できるというのが年金分割のメリットというわけです。

国民年金は、年金分割に適応されないから注意してね!
スムーズな離婚には浮気の証拠集めが重要
浮気をした旦那を許すというのは、かなり大きな器が必要です。
夫婦としてやり直す決意をしても、浮気をされたという事実は一生消えることはありません。
また浮気をされるのではないかと不安になり、結果的に夫婦関係が破綻するケースもあります。

心のどこかで旦那を常に疑い続ける毎日は辛いですよ!それならいっそ新しい人生を踏み出しても良いではないでしょうか!
旦那と離婚を決意した場合は、必ず先にお伝えした取り決めを行ってください。
その際も浮気の証拠というのが非常に重要な役割を果たします。

特にお金が絡む取り決めには浮気の証拠が不可欠だよ!有利な条件で交渉を進めるためにも、必ず決定的な動かぬ証拠を用意してね!
浮気調査の専門家なら必ずあなたの力になってくれます。
プロの力を借りて、新しい人生の第一歩を踏み出してください。